こんにちは。トレトレです。
食べられる花「エディブルフラワー」ってご存じですか?
私は以前エディブルフラワーのゼリーを作ったことがあるんですが、花びらのゼリーってものすごくキレイで、作れた時には感動しました。
実は、その飾りながら食べられる花「エディブルフラワー」は、鉢植えでも育てられるんです。
ということで、今回は「エディブルフラワー」の育て方やおすすめレシピなどご紹介します!
エディブルフラワーの育て方のポイント
エディブルフラワーは、飾りながら食べられると人気の花ですが、花びらなら全部食べられるわけではなく、食用NGとされる花びらもあるので気を付けましょう。
また、観賞用として売られている花は、延命剤などの薬品が使われているので、食用には向きません。
共通して必要なもの
今回は、ナスタチウム、パンジーやビオラなどの育て方をご紹介しますが、共通して必要な道具には、以下のようなものがあります。
- 植物の苗や種
- 鉢…5~6号
- 鉢の底に敷く石
- 肥料入りの園芸土
- 土に混ぜる肥料
- バーク堆肥
- 液体肥料
- グローブやハサミなどの園芸用具
上記の道具は必須ではありませんが、あると便利なので、まず用意してみてくださいね。
ナスタチウムの育て方のコツ
ナスタチウムは初心者でも育てやすく、かつ食用としても有名なので、エディブルフラワーとして育てるにもピッタリの花です。
もし、害虫が心配な時には酢を利用した予防剤を活用してみてください。
- 種は一晩水に浸けこみ、発芽しやすくしておきましょう。
- 鉢に元肥入りの草花用培養土を入れたら、種を15cm間隔でまき、1cmほど土をかけておきます。
- 日当たりがよく、風通しの良い場所に置き、水やりは土の表面が乾いた頃に、たっぷりと与えましょう。
※乾燥に強い植物なので、水のやり過ぎには注意してください。 - 花が咲く頃になったら、2週間に一度くらいの頻度で、液体肥料を与えます。
- 夏の暑さで株が弱る7月中旬頃には、草丈を半分の高さで切り戻ししておくと、秋にも花を咲かせてくれます。
- 飾りながら食べられる花で、茎や果実も食べられると、いわばエディブルフラワーの万能選手です。
黄色やオレンジなどのビタミンカラーを咲かせるので、ちょっとしたサラダに使うと、華やかな感じになると思います。
パンジーやビオラの育て方のコツ
私の中でエディブルフラワーといえば、パンジーやビオラです。
見た目が似ていますが、パンジーは花びらが5cm以上、ビオラは4cm以下との違いがあります。
色や大きさなど好みに育てられるのも家庭菜園の醍醐味ですね。
- まず、卵のパックやセルトレーのような小分けされている容器を使い、培養土を入れましょう。
- 種が重ならないようにまき、その後、薄く土をかぶせるようにします。
- 発芽するまでは、霧吹きで水やりを欠かさずに行い、直射日光の当たらない日陰で管理を続けます。
- 発芽したら、日当たりがよく、かつ風通しの良い場所に移動させましょう。
- 本葉が3~4枚出る頃を見計らって、元肥入りの草花用培養土を入れた鉢かプランターに植え替えます。
- 水やりは、土の表面が乾いてからたっぷりと与えますが、3月頃までは、10日に1回くらいの頻度で液体肥料を与えるか、1ヵ月に1回くらいの頻度で固形肥料を与えるのがポイントです。
- 実が付くとそちらに栄養を取られてしまうので、枯れた花はこまめに摘み取りましょう。
エディブルフラワーの利用法ならゼリーがおすすめ!
エディブルフラワーのゼリーが個人的におすすめなので、以下にレシピサイトもご紹介します。
エンゼル型と呼ばれるリングの形をしたケーキ型を使えば、美しい花びらのゼリーが完成です。
<所要時間:1時間以上(冷やす時間込み)>
材料:エンゼル型・18cm
●エディブルフラワー(ミックス)…20枚
●黄桃の缶詰…250g
●ナタデココ缶…100g
●缶詰のシロップ…150g
●水…250cc
●砂糖…大3
●レモン汁…大1
●粉ゼラチン…10g
●ゼラチン用水…50cc
★レシピ引用元(画像手順なし):初心者でも安心!Torezuの簡単&本格的なレシピ
★レシピ引用元(画像手順あり):トレーズの大家族レシピ
食べて飾って楽しもう!
それでは、飾りながら食べられる花「エディブルフラワー」の代表的な品種の育て方のコツ、エディブルフラワーを利用したスイーツレシピなどご紹介してみました。
エディブルフラワーは飾りながら食べられると人気ですが、花びらを浮かべるだけで、なんだか気持ちが落ち着く気がします。
初心者向けではないんですが、鉢やプランターなどで育てられるので、ぜひ手順なども参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!