こんにちは。トレトレです。
プランターで野菜を栽培するなら、夏野菜で有名なきゅうりも人気がありますよね。
そのままガブリとかじりついてもいいですし、ポテトサラダなどサラダに加えたり、冷やし中華のトッピングに使ったりなど、夏らしさを感じる瞬間です。
きゅうりは畑で育つと大きくなりますが、プランターで栽培するなら、朝顔の支柱でコンパクトに。
今回は、プランターできゅうりを栽培する時のポイントなどご紹介します!
プランターできゅうりを栽培するなら?
プランターできゅうりを栽培するなら、まずは苗の選び方が大切です。
また、苗を植え始める時期は、ゴールデンウィークが目安ですが、きゅうりは地表近くに浅く広がって伸びるため、プランターの形状にも気を付けないといけません。
まずは、苗の選び方からご紹介します。
きゅうりの苗の選び方
きゅうりの苗を選ぶなら、まずは、茎が太く、葉っぱが濃い緑色をしているものを選びましょう。
虫食いの穴が葉っぱにあったり、葉の色が変わっていたりするものは病気の可能性もあります。
その中でも、本葉が3~4枚付いているタイプを選ぶのもポイントです。
ちなみに「つぎ木苗」と表示があれば、丈夫で育てやすいので、初心者にもおすすめです。
プランター選び
きゅうりは上記でもご紹介しましたが、地表に広く浅く生えるので、プランターを選ぶときには、口の広いタイプをチョイスしましょう。
口の広いタイプであれば、根ものびのびと育ちますし、地上部の実がなる部分も多く元気に育ちます。
できるだけ表面積が広いタイプのプランターを選ぶのが第一のポイントです。
置き場所と水やりの頻度
きゅうりは、強い日差しと高温な場所を好むので、長時間日光が当たる場所に置きましょう。
また、きゅうりは乾燥が苦手なので、水やりはこまめにする必要があります。
とくに、実がついてから水が切れてしまうと、実が曲がる原因になったりもします。
ただ、きゅうりの根自体は、真夏の直射日光に弱いので、土の表面に藁などを敷いて、日差しをカバーするようにしましょう。
きゅうりの育て方のポイント
プランターできゅうりを栽培するなら、まず、植え付けから始めます。
以下に、育てる手順をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
- プランターに鉢底石を入れ、縁から3cm下まで培養土を入れます。
- 中央に苗が入る小さな穴を掘ったら、苗をそこに入れ、周囲に土をかぶせて、平らになるように軽く押さえましょう。
- 茎と交差するように土に割り箸を挿したら、紐を茎にゆるくかけ、2~3回ほど軽くねじって支柱と結びます。
- その後、ツルが伸びてきたら、朝顔の支柱に結び付け、市中の外側を回すようにして育てましょう。
- 最初の実ができたら、追肥を行なうタイミングなので、液体肥料なら、スプレーなどを使い、葉の裏側に吹き付けるようにし、その後は2週間ごとに同じ要領で追肥をします。
- 3つ目くらいの実ができるまでは、茎の長さが15cmほどの小さいうちに収穫すると、株が疲れないので、次々と収獲できるようになります。
- つるが頂上まで届いた時は、先端を切って、脇芽を伸ばすことで、収穫量を増やすのがポイントです。
きゅうりに多い「うどんこ病」とは?
きゅうりの葉に白い斑点が出た場合は、きゅうりに多い「うどんこ病」にかかっている可能性があります。
予防するためには、霧吹きなどを使って、湿度を適度に保ったり、そもそも苗の時点で病気に強いタイプを選ぶのもポイントです。
花が落ちても大丈夫!
きゅうりを栽培していると、花が落ちてびっくりすることもあるかもしれませんが、大抵の場合落ちているのは雄花なので問題ありません。
雄花の落下は問題ないので、気にせず育てましょう。
きゅうりはプランターでも育てやすい品種
それでは、きゅうりをプランターで栽培する時の苗の選び方やプランターの選び方、実際に育てる手順などご紹介してみました。
きゅうりは、バジルやシソと比べるとやや育てるのが難しいですが、選び方で失敗しなければ、次から次へと収穫できる魅力的な野菜です。
プランターで育てれば、新鮮なきゅうりを丸かじりなどもできるので、ぜひ栽培法など参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!